Blog
パーソナルセッションで変化が出るのはいつ?
今回が3回目のパーソナルセッションでした。
背中が変わりました。肩甲骨が仙骨方向へ向かうことで、肩が落ちました。見ていても楽そう。
首が長くなったように見えますね。
目の周りもスッキリしたと自覚されたそうです。
回数を重ねるたびに、変化が出てきました。
変化が出てくるタイミングは人それぞれです。
1回目ですごく変化する方もいらっしゃれば、何回か後に大きく変化する方もいらっしゃいます。
その方の身体の状態や日常生活でどのような生活や運動などをしているかによって変わってきます。
ちなみに私は、変わりづらいタイプです😭
骨格から整えて、自分史上最高のボディラインを目指す!
40代からでも、50代からでも遅くはありません。
「骨格ボディメイク」「骨格ベクトレ」
チャレンジしてみませんか。
#骨格ボディメイク
#骨格ボディメイクセラピスト
#札幌骨格ボディメイク
#札幌ボディメイク
#骨格ベクトルトレーニング
#骨格ベクトレ
#ベクトレオンライン
#札幌骨格ベクトレ
#モーション美ボディ
#40代ボディメイク
#50代ボディメイク
#ダイエット
#札幌ダイエット
#苫小牧ダイエット
#ボディライン
#札幌ボディライン
#札幌
#苫小牧
#いくつになってもきれい
#いつまでも美しく
#骨格から美しく
#背骨
#背骨が主役
#札幌40代
#札幌50代
#がんばらないダイエット
#がんばらないボディメイク
お腹引き上げる、お腹引き締めるについて
お腹引き上げるって、お腹引っ込むし良いことだと思っていました。
まさか、それがお腹が痩せない、お腹がくびれない原因だったなんて😭
力を入れている部分は、血流良い?悪い?
そう考えると痩せない意味が分かる気がしますよね。
そもそも、お腹って引き上げるものではなく、引き上がるものなんですって。
身体の勉強をはじめて、1年以上経って気がついたことが、日常生活で無意識にお腹引き上げてる(お腹に力を入れている)ってこと。
自分でも、驚きました。
当たり前すぎて自分でぜんぜん気がついていなかった💦
例えば、立っている時、歩いている時、座っている時、運転している時、料理している時…
いつでもお腹に力入ってる。
無意識で。
やっと、それに気がついて、お腹の力を抜くようにしました。
そうすると、お腹ポッコリ笑笑
幼児体型?
妊婦さん?
くらい。
そのポッコリ部分をアウターの筋肉で押さえつけていただけでした。
だから、お腹に力を入れて引き締めていても、根本解決にはなっていなかった。
お腹を緩めて、まずは自分のお腹の現実が見えてきたところです。
さて、ここからは、骨格を整えて内側からお腹引き上がる状態に❗️なる予定笑
楽しみだわ💛
#くびれ
#お腹引き上げ
#骨格ボディメイク
#骨格ボディメイクセラピスト
#札幌骨格ボディメイク
#札幌ボディメイク
#骨格ベクトルトレーニング
#骨格ベクトレ
#ベクトレオンライン
#札幌骨格ベクトレ
#モーション美ボディ
#40代ボディメイク
#50代ボディメイク
#ダイエット
#札幌ダイエット
#苫小牧ダイエット
#ボディライン
#札幌ボディライン
#札幌
#苫小牧
#いくつになってもきれい
#いつまでも美しく
#骨格から美しく
#背骨
#背骨が主役
#札幌40代
#札幌50代
#がんばらないダイエット
#がんばらないボディメイク