ボディクリーニングセラピスト養成講座
ボディクリーニングとは?
身体中に張り巡らされている筋膜。筋膜は第2の骨格とも言われており、身体を支えや動きに大きい働きをしてくれています。
「筋膜リリース」という言葉が出てきて、しばらく経ちますが、筋膜リリースというとボールやポールを使って、ゴリゴリとほぐす痛いというイメージはありませんか?
私も以前やったことがありますが、痛くて顔が歪んでしまい、長くは続きませんでした。
『ボディクリーニング』は、筋膜リリースでありながら、痛みはありません。
道具は一切使わず、手技によって行います。そのため、ご家族や周りのお友達など誰かに施術してあげることができます。
身体の張り巡らされている筋膜、そしてそのつながりを3Dで捉えて、つながりごとリリースしてくイメージです。
今までにはない新しい筋膜リリース『ボディクリーニング』
ボディクリーニングセラピスト養成講座について
ボディクリーニングの技術をお伝えする『ボディクリーニングセラピスト養成講座』を開催します。
講師は、ボディクリーニングセラピスト養成講師の山内夕佳里とBOWが2人で担当させていただきます。
講師が2人体制のため、講座生みなさんに目が行き届き、細かいところまで指導してもらえるとご好評いただいております。
全16時間の講座を受けていただいたら、「ボディクリーニングセラピスト」として、活動していただけます。
ご家族やお友達はもちろん、お仕事にすることも可能です。
ご受講いただいた後もFacebookページや練習会の開催など、フォローもしっかりさせていただきます。
2023年『ボディクリーニングセラピスト養成講座』開講スケジュール
【講座・練習会】
2025年
*札幌開催
2月22日(土)・23日(日)
3月22日(土)・23日(日)
10月18日(土)・19日(日)
11月15日(土)・16日(日)
*旭川開催
6月21日(土)・22日(日)
7月19日(土)・20日(日)
オンラインにて『ボディクリーニングセラピスト養成講座』の説明会を開催中です。
ご希望の方は、公式LINEからお申し込みください。
また、ボディクリーニングセラピスト養成講座の詳細はこちらから