Blog
お腹の引き上げが全ての原因だった?
お腹は意識的に引き上げた方が良い。
お腹は意識的に引っ込めた方が良い。
って、聞いたことありませんか?
ありますよね???
お腹って、引き上げていることが良いことだと思っていました。
が、骨格ボディメイク的に言うと良いことではありませんでした。
お腹を引き上げていることが原因で、腰痛になる。
お腹を引き上げていることが原因で、お腹が引っ込まない。
お腹を引き上げていることが原因で、二重顎になる。
お腹を引き上げていることが原因で、股関節が外れて脚がキレイにならない。
などなど。。。
いやいや、衝撃的すぎます。ショックすぎます涙
だって、ずっとお腹に力入れてきたから涙
どーりで、お腹が引っ込まないわけですよ。
どーりで、二重顎なわけですよ。
どーりで、股関節ハマらないわけですよ。
あーあ。。。
と言うことで、お腹の引き上げやめました。
皆さんもひとまずお腹の引き上げやめてみてください。
そうすると今までアウターの筋肉でしまっていたお肉が出てきます。
そこでびっくりしてまた引き上げないでくださいね。
びっくりしますが、出てくることがまず第一段階。
そこから、硬くなったお腹を緩めていきます。
そして、セッションやセルフワークで骨格を整えていきます。
お腹を引き上げていると骨格もなかなか変わりません。
骨格が整うと、お腹は勝手に引き上がるようになります。
インナーマッスルって鍛えるものではなくて、勝手に使えるもの。
そこを目指していきますよ。
私のお腹はもっとスッキリくびれて。
私の二重顎はなくなり、お顔もひと回り小さくなり。
私の肩はもっとコンパクトに。
私の骨盤もコンパクトにそして、股関節がはまりキレイな脚に。
なる予定でございます笑
皆さんも一緒にそこ!目指しませんか?